相談支援事業所こうとうケア

相談支援事業所こうとうケアでは、地域で暮らす障がいのある方(18歳未満の児童を含む)や、そのご家族様の様々なご相談にご対応しています。
福祉サービスの利用に関するサポートや、必要な情報のご提供を通じて、皆様の毎日の暮らしが少しでも安心で豊かなものになるようお手伝いさせていただきます。
ご相談や計画策定は無料にて承っておりますので、お困りごとやご不安なこと、どんな些細なことでも、どうぞお気軽にご相談ください。

こうとうケアでは、以下の専門資格を有するスタッフが皆様のお話しをお伺いいたします。

精神保健福祉士

公認心理師

ジョブコーチ

キャリアコンサルタント

ご提供サービスの一例

・ご利用可能な福祉サービスの情報提供
・福祉サービス申請のお手伝い

・自分に合った住居探し
・充実した日中活動の場所のご紹介

・あなたの得意を活かせる訓練機関のご案内
・趣味や特技を伸ばせる余暇活動のご提案

・家族や職場での人間関係のお悩み相談
・専門家と連携したメンタルヘルスケア

・お子様の将来に向けた支援計画の作成
・保護者の方と一緒に考える子育て支援

・適切な通院先や医療施設のご案内
・医療と福祉の連携サポート

ご利用の流れ

相談支援専門員がご本人様・ご家族様のご意向、目標をお伺いしながらニーズやご状況を整理します。

ご相談・面談内容をもとにサービス等利用計画案を作成します。

お住いの区へサービス利用の申請をします。申請後にサービス支給決定を受けます。

ご本人様・ご家族様、サービス担当者など関係者が集まり話し合い、利用計画が決定します。

サービス等利用計画書を作成し、お住まいの区へ提出。サービスのご利用を開始します。

定期的にご利用状況を確認し、計画の見直しなどを行います。

相談開始からサービスの利用開始まで1ヶ月程度かかります(目安)

ご利用について

ご利用の対象者

江東区にお住まいの、身体障がい・知的障がい・精神障がい・発達障がいを抱えた方(18歳未満の児童も含む)および、そのご家族様や保護者様、介護者の方。

事業種別

障害者総合支援法および児童福祉法に基づく相談支援事業
指定特定相談支援事業
指定障害児相談支援事業

ご相談、計画策定は無料で承っております。
江東区外にお住まいの方は、事前にお問合せください。(別途交通費が発生します。)

交通のご案内

所在地

〒136-0072
東京都江東区大島6丁目22番6-307号

電車でお越しの場合

都営新宿線「大島駅」より徒歩7分

お車でお越しの場合

お近くのコインパーキングをご利用ください。

ご相談・お問合せ

ご利用についてのお問合せは、お電話・LINEまたはメールより承っております。
ご本人様はもとより、ご家族様や保護者様からのご相談にも真摯にお応えいたします。
まずはお気軽にお問合せください。

03-6820-6152

お問合せ受付時間:9:00~18:00
定休日:土日祝日